登山×計画断念

2017年4月28日

 

                   登山口〜天拝山
                  4:06pm〜4:35pm


さて、今回も講義後の登山ということでなるべく早い時間で登りきれて明るいうちに家に帰れるようにと、福岡県に位置する"天拝山"に登ることに。

 

 f:id:kyapa97:20171212231636j:image

 

登山口は天拝山歴史自然公園に位置しているため、アクセスは最寄駅JR二日市駅から駅のバス停より〜へバスで向かい、そこから天拝山歴史自然公園を目指して徒歩10分ほど。

 

 f:id:kyapa97:20171212231712j:image


途中、写真の小さな看板を見過ごしてしまい道に迷うという事態になりましたが
皆さんは迷いませんようご注意を。

 

f:id:kyapa97:20171212231746j:image


こちら二日市には、温泉がありましてこの看板近くにも温泉施設が複数ありました。時間があれば、登山後に湯に浸かるといったことも可能です。疲れた体を癒すこともできますね。

登った後の温泉、最高かよっ!

 

 f:id:kyapa97:20171212231841j:image


天拝山歴史自然公園は広い公園で、その名の通り歴史を感じさせる雰囲気がありました。こういうところ大好き。この日は藤まつりが公園内で行われている期間で藤の木が紫色に染まっていました。

 

 f:id:kyapa97:20171212231857j:image

 

藤の木綺麗でした。紫色の花は、とても素敵ですね。長者の藤棚?


公園に1つトイレがあるのですが、その裏から登山口へ向かうことができます。
あ、上の写真の私は学校に行く為に服を着ていて登山用の格好に着替える必要がありまして、どこで着替えるかというとそう、トイレです。基本的には駅のトイレです。帰りは来た時の服装に着替えて帰ります。

 

 f:id:kyapa97:20171212231922j:image 

 

早速着替えまして、この看板から登山開始となります。5月に入る頃だったので気温も程よく、汗もかける登山をするのでやっぱり登り始めは興奮しちゃいます。天拝山の山頂に立ったら何を感じるのかな〜と思いながらスタート。

 

 f:id:kyapa97:20171212231943j:image

 

登り始めてすぐに鳥居が出迎えてくれます。スタート地点みたいですね。帰りはこの鳥居がゴールになります。

 

この日は平日で時間も夕方頃。公園内で藤まつりがあったから沢山の人を見かけたのですが、登り始めから天拝山に向かう方を多く見られまして、そして軽装で普段から登っている!と言わんばかりで、大きなザックに服も着替えた私は少し恥ずかしかった。

 

でも、そんなの関係ない!

 

 f:id:kyapa97:20171212232019j:image

 

傾斜もそこまで急ではないのですが、どうしてかスタート10〜20分で息があがる。すぐに休憩を入れてしまいます。こんな猫に毎回癒されながら登りたいですね。休憩をしていたら現れました。棲み着いているのか分かりませんが、急に来られるとちょっと怖いですが猫は大の大好きですので癒されました〜

 

 f:id:kyapa97:20171212232043j:image

 

と思ったら現れたのがこの階段。

右の看板には、「ここは筑紫野市武蔵 ここから436段」との文字。

 

普通階段って直線で20段もないですよね。直線436段が、どれくらいキツいのか検討もつかなかったです。やはり普段から階段を使う癖をつけるべき。実際にはこの階段を登り切れば山頂に着きます。一瞬の階段も本当にキツい。

でも、キツさの先に

 

f:id:kyapa97:20171212232125j:image

低山ならではの景色。

 f:id:kyapa97:20171212232207j:image

 

開けた平地を見ると、心落ち着きますね。高い建物がないところは都心から離れた場所でしか見ることはできません。みなさんこの景色を見て少し息抜きされているのでしょうか。

 

 f:id:kyapa97:20171212232214j:image

 

おじさんの背中撮らせていただきました。カッコイイです。山頂までお疲れ様でした。
山頂の展望台に、天拝山そして

f:id:kyapa97:20171212232239j:image 

 

「山はともだち ともだちを大切に」

 

つまり、山を大切に!と書いてあります。球技をしていたものですから、ボールはともだちと同じですかね。ボールを大切に。 

 

山頂に着いた私は、実は基山を目指して足を進めて行くのです。天拝山から基山へと予定しておりました。

 

 f:id:kyapa97:20171212232306j:image

 

はたまた階段に出会い、下山の階段は本当に怖いので慎重になります。段の高さが一定でないことの方が多いので、勢いでいってしまうと足をくじいたり、膝を痛めますので皆さんもご注意を。

 

 f:id:kyapa97:20171212232322j:image

 

竹林を抜けて、時間にしておよそ30分すると

 

 f:id:kyapa97:20171212232349j:image

 

天拝湖にたどり着きます。この湖を見下ろす位置に筑紫野市総合公園があり、

 

 f:id:kyapa97:20171212232415j:image

 

海賊船と長い滑り台があります。お尻が痛くなるタイプの滑り台ですが。ここから道がわからなくなり、近くの公園管理室にいらっしゃったおじいさんにお話を伺うと、思っていたより遠くにあるとのことでした。日も暮れるからまたにしなさいと心配してくださったので、この公園から引き返すことに。

 

ですから今回は、天拝山のみの到達ということになります。


竹林を見たときには興奮MAXだったのですが、基山に行けないと聞いてがっかりしました。残念ですが、基山は今後予定を立てて行くことにします。

 

ーーーーーーーー感想ーーーーーーーー


今回は事前に、基山への行き方を詳しくリサーチしておらず途中で予定を断念したことが心残りに。ですが、途中で引き返すことも大事だなと思いました。

 

実は、公園に着く前少し気味悪い道を歩いてまして、結構怖くなって小走りで駆け抜けました。たまに山はお化け屋敷と化して、私を脅かしてきます。本当に怖いからやめていただきたい。

 

天拝山へは、登山口から1時間もしないうちに到着するのでガッツリ登山着でなくても運動をする時の格好でも挑戦できますし、小さい子を連れても挑戦できる山だと思いますのでぜひ天拝山挑戦してみてください!

 

f:id:kyapa97:20171212232457j:image

 

あと、筑紫野市総合公園はお子さんがとても楽しめる公園だと言えますので、休日ご家族で公園で過ごすこともオススメします。←23歳遊んできました。この滑り台とても楽しい何度でも滑れる。

 

f:id:kyapa97:20171212232538j:image

 


@今回の豆知識


                 "山の日について"


皆さんにはまだ馴染みがないかもしれませんし、ただの祝日だと流されていると思いますが、8月11日は"山の日"と言う祝日なのです。


山の日は、2016年に国民の祝日として設定されたのでまだ2歳。夏休みの期間でもありますので、多くの方に山に登っていただきたいと思います。このシーズンは富士山にもツアー等で挑戦することもできますよ!近所の山でもいいのです、国民の祝日ぜひこの日は山に触れてください。

 


次回は、福岡県糸島にございます"可也山"の記事になります、どうぞよろしくお願いします。